Profile

川勝 健志 
KAWAKATSU Takeshi






履 歴

京都府生まれ。2005年11月京都大学大学院経済学研究科博士後期課程修了(京都大学博士:経済学)。専門は、環境経済学・財政学。2006年4月より、京都府立大学福祉社会学部助教授・准教授を経て、現在、京都府立大学公共政策学部准教授。

研究分野

地方環境税を中心とする税財政システムのグリーン化に関する理論的・実証的研究、持続可能な都市発展とその財政運営に関する研究、交通まちづくりと持続可能な都市交通経営に関する研究など。

近年の
主な研究出版

■Rudolph,S and Kawakatsu,T.,“Tokyo’s Greenhouse Gas Emissions Trading: Policy Lessons from the World’s First Megacity Carbon Market”, Kreiser,L.,et.al. eds. Market-Based Instruments: National Experiences in Environmental Sustainability, Critical Issues in Environmental Taxation, Volume 13, Edward Elgar, 2013年秋刊行予定。

■川勝健志「持続可能な土地利用と土地税制改革−共有資源税としての地価税を中心に−」『京都府立大学学術報告 公共政策』2012年、第4号、21-41頁。

■川勝健志「持続可能な都市交通と地方環境税—フランス交通税を事例に—」『運輸と経済』2012年、第72巻第5号、73-84頁。

■川勝健志「アメリカの交通まちづくりと持続可能な都市交通経営−オレゴン州ポートランド都市圏を事例に−」日本地方自治学会編『変革の中の地方自治』敬文堂、2011年、135-168頁。

■川勝健志「森林環境政策の政府間機能配分論とポリシーミックス:森林環境税を中心に」諸富徹編『環境政策のポリシーミックス』ミネルヴァ書房、2009年、262-284頁。

科研の担当分野と
研究計画

<研究担当>第2班で環境税制改革のモデル分析に活用するシナリオ作りを担当。

<研究計画>環境税制改革に関する理論的・実証的研究の包括的なサーベイを行うとともに、日本を中心とするアジア各国の税財政システムの現状分析を行い、モデル分析に活用するシナリオ作りに有用な手がかりを得たいと思っています。

その他


Contents

研究目的と概要

研究体制と計画

研究会活動報告

メンバー紹介

主な研究業績

リンク

ホーム

 

Welcome

本研究会は、日本・中国・韓国・台湾を中心とする東アジア地域の環境・エネルギー政策に関心をもつ研究者が集まって、2000年に結成された自主的研究組織です。メンバーの出身国の多様性が当初からの特徴のひとつです。これまで研究会の活動目的を「東アジア地域の持続可能な発展に資する環境・エネルギー政策研究」に置き、3度にわたって文科省から科研費の支援を受けて、研究成果を積み重ねてきました。現在は日本国内に固定メンバー16人、海外研究ネットワーク26人(韓国10人、中国6人、台湾4人、ASEAN2人、イギリス4人)の組織となっています。