主な研究業績

発行年度:>2012年度 >2011年度 >2010年度 >2009年度

■2012年度
氏 名 発表論文名・著書名 等(年度別1〜2抜粋された業績)

李秀

■ LEE Soo-cheol, Hector Pollitt, Kazuhiro Ueta, “A Model- Based Econometric Assessment of Japanese Carbon Tax Reform”, Scientific World Journal, volume 2012 (forthcoming). (査読有)

■ LEE Soo-cheol, Kazuhiro Ueta, “Public policy issues on the disposal of high-level radioactive waste in Japan”, Critical Issues in Environmental Taxation, Volume XI1 "green Taxation and Environmental Sustainability" (edited by Larry Kreiser, et.al.), 197-211, Edward Elgar, 2012. (査読有)

植田和弘

■ 植田和弘「日本のエネルギー政策はいかにあるべきか—福島原発事故を踏まえて—」『環境と公害』42巻1号,15-20,2012.(査読有)

李態妍

■ LEE Tae-Yeoun, “Determinants of Willingness to Pay for Emissions Reduction: A Comparative Study of Korea and Japan”, Critical Issues in Environmental Taxation, Volume XI "Carbon Pricing, Growth and the Environment" (edited by Larry Kreiser et. al.), 201-219, Edward Elgar, 2012. (査読有)

朴勝俊

■ Park Seung-Joon, Masato Yamazaki, Shiro Takeda, “Environmental Tax Reform: Major findings and policy implications from a multi-regional economic simulation analysis”, [Background Policy Paper] Low Carbon Green Growth Roadmap for Asia and the Pacific, UNESCAP, 2012.(査読有)

藤川清史

■ 藤川清史「生態系サービスの経済評価:生物多様性条約と温暖化防止条約の比較の視点から」,西川芳昭編『生物多様性を育む食と農』,コモンズ,150-169,2012.(査読有)

■ Ban, Hikari and Fujikawa, Kiyoshi, “East Asian Common Carbon Market -An Analysis using GTAP-E Model-,” in Mori A., ed, Environmental Governance for Sustainable Development in East Asia Region, United Nations University Press, forthcoming. (査読有)

羅星仁

■ Sungin Na, Mari Nishiki, and Kazuhiro Ueta, “Climate Change and Sustainable Development: A Methodological Framework for Evaluation”, CDM and Sustainable Development in China edited by Kazuhiro Ueta, 23-48, 2012.(査読無)

陳禮俊

■ 陳禮俊・余貴忠「中国貴州省少数民族の森林保護、林業経営と紛争処理-森林資源管理におけるコミュニティー・ガバナンスの役割」,マイノリティ研究,関西大学マイノリティ研究センター, 1-18, 2012.(査読無)

櫻井次郎

■ 櫻井次郎「中国における環境法の執行と司法の役割」北川秀樹編著『中国の環境法政策とガバナンス——執行の現状と課題——』晃洋書房,79-103,2012年(査読無)

川勝健志

■ Sven Rudolph and Takeshi Kawakatsu, “Tokyo’s Greenhouse Gas Emissions Trading Scheme: A Model for Sustainable Megacity Carbon Markets?”, MAGKS Joint Discussion Paper Series in Economics, Nr. 25-2012.(査読有)

劉憲兵

■ Liu, X.B., Wang, C., Zhang, W.S., Suk, S.H., Sudo, K., 2012. Company’s affordability of increased energy costs due to climate policies: A survey by sector in China. Energy Economics, doi: 10.1016/j.eneco.2012.(査読有)



■2011年度
氏 名 発表論文名・著書名 等(年度別1〜2抜粋された業績)

李秀

■ 李秀「低炭素地域社会に向けた韓国の中央政府と地方自治体の地球温暖化対策-釜山市の取り組みを題材として」『韓国経済のダイナミズムと課題-日韓比較の視座』名古屋学院大学総合研究所DP No.90, 5-26, 2011.(査読無)

■ 李秀「日韓における排出権取引制度導入に向けた政策過程と制度設計」『エネルギーフォーカス』8(4),韓国エネルギー経済研究所,74-90, 2011.(査読無)

植田和弘

■ 植田和弘「持続可能な低炭素社会—地域経済・地域政策の視点から—」『地域経済学研究』第22号、pp.19-27,2011.(査読無)

李態妍

■ Bouwe Dijkstra, Edward Manderson and Tae-Yeoun LEE, “Extending the Sectoral Coverage of an International Emission Trading Scheme", Environmental and Resource Economics 50(2), 243-266, 2011. (査読有)

朴勝俊

■ 朴勝俊「気候変動政策の国際協調について」『経済政策ジャーナル』8巻2号, 112-128, 2011.(査読有)

■ Park Seung-Joon, Price Signal or Tax Signal? -- An International Panel Data Analysis on Gasoline Demand Reaction --, Volume VIII Water Management and Climate Change, Edward Elgar. 2011. (査読有)

藤川清史

■ 尹清洙・藤川清史「東アジアの貿易と環境−東アジアリンクCGE モデルによるシミュレーション分析−」『国際経済』(日本国際経済学会研究年報)第62号,23-44,2011.(査読有)

吉田央

■ 吉田央 「「国策」としての原子力」『経済科学通信』, 第126巻, 47-54, 2011.(査読有)

川勝健志

■ 川勝健志「低炭素社会に向けたLRT化事業とその経営実態に関する調査研究」『公営企業』査読無、第43巻第7号、81-106頁、2011年.(査読無)

劉憲兵

■ Liu, X.B., Ogisu, K., Suk, S.H., Shishime, T., 2011. Carbon tax policy progress in Northeast Asia, in Kreiser, L. et al. (eds.), Environmental Taxation in China and Asia-Pacific, Edward Elgar, pp.103-118.(査読有)



■2010年度
氏 名 発表論文名・著書名 等(年度別1〜2抜粋された業績)

李秀

■ 李秀(編)『東アジアの環境賦課金制度』昭和堂, 2010.(査読有)

■ 李秀「韓国の環境政策の展開と環境行財政改革−日本との比較を交えて−」『アジア社会経済論』創成社, 1-34, 2010.(査読無)

■ LEE Soo-cheol, Sungin NA,”E-Waste Recycling Systems and Sound Circulative Economies in East Asia: A Comparative Analysis of Systems in Japan, South Korea, China and Taiwan”, Journal of Sustainability 2010(2),1632-1644.(査読有)

植田和弘

■ 植田和弘「アジアの持続可能な発展と環境ガバナンス」『環境と公害』第39巻第4号,2-8,2010年.(査読有)

李態妍

■ 李態妍・朴勝俊 「韓国の排出賦課金および環境改善負担金に関する政策効果分析」 『東アジアの環境賦課金制度』李秀編著, 昭和堂, 96-116, 2010.(査読無)

朴勝俊

■ 朴勝俊・李秀「東アジアの再生可能エネルギー政策−日中韓台の普及促進措置の現状と課題−」『東アジアの環境賦課金制度』李秀編著,昭和堂, 302-332, 2010.(査読無)

藤川清史

■ 藤川清史・伴ひかり「CO2国内排出量取引の経済効果」諸富徹・山岸尚之編『脱炭素社会とポリシーミックス—排出量取引制度とそれを補完する政策手段の提案』日本評論社,第5章, 2010年10月,pp167-186.(査読有)

陳禮俊

■ 陳禮俊「台湾における汚染賦課金の政策分析-大気汚染賦課金および水質汚染賦課金を中心に」,『東アジアの環境賦課金制度』李秀編著,昭和堂,191-211, 2010.(査読無)

知足章宏

■ 知足章宏「中国版グリーン・ニューディールの考察‐環境関連投資,省エネおよび再生可能エネルギー支援策の動向」『立命館社会システム研究』第21号』,立命館大学社会システム研究所,143-162, 2010.(査読有)

■ 宋国君・李佩潔・知足章宏・朴勝俊「中国の再生可能エネルギー政策」

『東アジアの環境賦課金制度』李秀編著, 昭和堂, 349-371, 2010.(査読無)


■2009年度
氏 名 発表論文名・著書名 等(年度別1〜2抜粋された業績)

李秀

■ 李秀「環境補助金とポリシー・ミックスの政治経済学−環境政策選択と環境補助金」『環境政策のポリシー・ミックス』諸富徹編著,ミネルヴァ書房, 68-84, 2009. (査読無)

■ 李秀「韓国のグリーンニューディールと低炭素緑色成長戦略」『環境経営学会誌』第9巻第1号, 1-17, 2009. (査読無)

■ 金?国, 李秀「日韓の環境政策と環境行財政—両国の新しい環境行財政ガバナンス構築のための課題」『名城論叢』10(1), 85-102, 2009. (査読無)

植田和弘

■ 植田和弘,李秀,陳禮俊,金紅実「東アジアの環境政策と環境財政−比較環境財政へ向けて」『東アジアの経済発展と環境政策』 ミネルヴァ書房, 148-175, 2009. (査読無)

李態妍

■ 李態妍 「EU排出枠取引制度(EU ETS)のグローバル化に向けての課題」, 『経済学論集』龍谷大学経済学会, 48(3・4), 137-174, 2009.(査読無)

朴勝俊

■ 朴勝俊『環境税制改革の「二重の配当」』晃洋書房, 2009.(査読無)

藤川清史

■ 藤川清史・下田充・叶作義・渡邉隆俊「東アジアの環境負荷の相互依存」,森晶寿編『東アジアの経済発展と環境政策』ミネルヴァ書房,40-57,2009.(査読無)

■ 藤川清史・羅星仁「中国におけるCDMプロジェクトの立地選定:環境・社会・経済に与える影響」『東アジアの経済発展と環境政策』森晶寿編著, ミネルヴァ書房,197-215,2009.(査読無)

櫻井次郎

■ 櫻井次郎「持続可能な開発と環境運動」大坪滋・木村宏恒・伊東早苗編『国際開発学入門』勁草書房,430-437,2009.(査読無)

知足章宏

■ Chiashi Akihiro and Oshima Kenichi, “Improved Tap-Water and Sanitary Facilities Needed”, Japan Environmental Council (ed.), The State of the Environment in Asia 2006/2007, United Nations University Press, 246-251, 2009. (査読無)

川勝健志

■ 川勝健志「米国ポートランド都市圏の交通まちづくりと持続可能な都市交通経営」『公営企業』,第41巻第6号,47-57頁,2009.(査読無)

劉憲兵

■ Liu,Xianbing and CanWang,Quantitative analysis of CO2embodiment in international trade: An overview of emerging literatures, Frontiers of Environmental Science &Engineering in China.Volume 3, Number 1,12-19, 2009.(査読有)

石川良文

■ 石川良文「産業連関表を用いた北東アジアにおける相互依存関係の分析」, 『南山大学経済学会』 ,第26巻第3号 ,177-194 ,2012年.(査読無)

■ 石川良文「東日本大震災に伴う発電所被災がもたらす電力危機と波及的被害『産業連関』第19巻第3号,51-59,2011年.(査読有)

郭四志

■ 郭四志『中国 原発大国への道』(岩波ブックレッド) 岩波書店,2012年.(査読無)

■ 郭四志「東アジアエネルギー・環境協力について」『東アジア共同体とは何か』,45-71,桜美林大学東アジア総合研究所,2011年.(査読無)

金紅実

■ 金紅実「環境財政の検討と中国環境財政の現状」『龍谷政策学論集』第1号第2巻,21-30,2012.(査読無)

■ 金紅実「中国環境行財政システムの発展と環境予算」『龍谷政策学論集』第1号第1巻,63-71,2011.(査読無)

昔宣希

■ Liu, X.B., Suk, S.H., Sudo, K., GHG emissions trading schemes in Northeast Asia: An overview and analysis of current scenarios, in Kreiser, L. et al. (eds.), Carbon Pricing, Growth and the Environment, Chapter 10, Edward Elgar,2012(frothcomming).(査読有)

■ Liu, X.B., Niu, D.J., Bao, C.K., Suk, S.H., Sudo, K., Affordability of energy cost increases for companies due to market-based climate policies: A survey in Taicang, China. Applied Energy, article in press, 2012.(査読有)

Contents

研究目的と概要

研究体制と計画

研究会活動報告

メンバー紹介

主な研究業績

リンク

ホーム

 

Welcome

本研究会は、日本・中国・韓国・台湾を中心とする東アジア地域の環境・エネルギー政策に関心をもつ研究者が集まって、2000年に結成された自主的研究組織です。メンバーの出身国の多様性が当初からの特徴のひとつです。これまで研究会の活動目的を「東アジア地域の持続可能な発展に資する環境・エネルギー政策研究」に置き、3度にわたって文科省から科研費の支援を受けて、研究成果を積み重ねてきました。現在は日本国内に固定メンバー16人、海外研究ネットワーク26人(韓国10人、中国6人、台湾4人、ASEAN2人、イギリス4人)の組織となっています。