Profile

金 星姫 
KIM Seonghee






履 歴

2005年京都大学大学院経済学研究科博士課程修了(経済学博士)。2005年に内閣府経済社会総合研究所、2005年度国際共同研究プロジェクト研究に参加。2006年から(一般財団法人)日本エネルギー経済研究所に在職。現在主任研究員。専門は、エネルギー、環境経済、アジア(途上国)

研究分野

・豪州、韓国の排出量取引制度の分析

・エネルギー安全保障とエネルギー利用による環境負荷の抑制(エネルギー・環境政策の統合)

・東アジア、東南アジアにおけるエネルギー・環境問題の分析と気候変動政策・省エネルギー政策の構築支援のあり方

近年の
主な研究出版

■Seonghee Kim, Hiroki Kudo (2008), Sectoral Approaches-Concept and Application, IEEJ Energy Journal, Vol3, No3pp1-25

■金星姫(2009)「エネルギー環境政策統合-日中韓エネルギー政策再構築の背景と現状」『東アジアの経済発展と環境政策』ミネルヴァ書房

■Seonghee Kim, Masaru Konishi (2012), "A CDM project of efficiency improvement in power generation: A case study of Chongming Island in Shanghai", CDM and Sustainable Development in China-Japanese perspectives, Kyoto University Press and Hong Kong University Press

■Seonghee Kim, Akihisa Mori (2013) “Cross border diffusion of energy policy in Asia: The case of energy efficiency standards and labelling”, Environmental Governance for Sustainable Development, United Nations University Press

科研の担当分野と
研究計画

これまでのアジアにおけるエネルギー政策は、資源輸入国では安定的なエネルギー資源の獲得及び需要増加に対応するための供給拡大が、資源輸出国家では外資による資源開発を着実に進めることが重要視されてきた。しかし、近年、エネルギー価格が急騰し、また、気候変動問題への対応が求められており、資源輸入国、輸出国といった立場と関係なく、エネルギー需要抑制のニーズが高まっている。エネルギー需要を抑制する政策においては工場等産業分野が注目されやすいが、本研究では主に機器分野におけるエネルギー効率基準とラベル制度(Energy Efficiency Standard and Labeling、EES&L)に焦点をあてる。近年、所得水準の向上、電気製品の多様化により、民生分野のエネルギー需要が先進国、途上国問わずに著しく上昇しているからである。特にアジア地域を中心に、EES&L政策の比較分析、モデルを利用した東アジア地域におけるEES&L制度導入・強化によるGHG削減ポテンシャルの分析、産業への影響及びリーケージに関する分析を行なう。

その他


Contents

研究目的と概要

研究体制と計画

研究会活動報告

メンバー紹介

主な研究業績

リンク

ホーム

 

Welcome

本研究会は、日本・中国・韓国・台湾を中心とする東アジア地域の環境・エネルギー政策に関心をもつ研究者が集まって、2000年に結成された自主的研究組織です。メンバーの出身国の多様性が当初からの特徴のひとつです。これまで研究会の活動目的を「東アジア地域の持続可能な発展に資する環境・エネルギー政策研究」に置き、3度にわたって文科省から科研費の支援を受けて、研究成果を積み重ねてきました。現在は日本国内に固定メンバー16人、海外研究ネットワーク26人(韓国10人、中国6人、台湾4人、ASEAN2人、イギリス4人)の組織となっています。