Profile

李 態妍 
LEE Tae-Yeoun






履 歴

韓国慶州市生まれ。大阪市立大学(経済学部)、同大学院博士課程修了後、北九州市立大学経済学部専任講師、同助教授を経て、2001年龍谷大学経済学部助教授として着任、2013年教授。博士(経済学、大阪市立大学、1998)。専門:環境経済学、環境政策分析。

研究分野

環境問題に関する理論的・実証的分析

・地球温暖化をはじめとする地球環境問題に対する国際協調の在り方や政策

・東アジア地域の環境問題及びその対策

近年の
主な研究出版

■Tae-Yeoun Lee(2012), “Determinants of Willingness to Pay for Emissions Reduction: A Comparative Study of Japan and South Korea”, Critical Issues in Environmental Taxation, Volume XI "Carbon Pricing, Growth and the Environment" (edited by Larry Kreiser , Ana Yabar Sterling, Pedro Herrera, Janet E. Milne, Hope Ashiabor), Edward Elgar, 201-219.

■Bouwe Dijkstra, Edward Manderson and Tae-Yeoun Lee (2011), “Extending the Sectoral Coverage of an International Emission Trading Scheme", Environmental and Resource Economics 50(2), 243-266.

■李態妍・朴勝俊(2010, 2)、「韓国の排出賦課金および環境改善負担金に関する政策効果分析」、『東アジアの環境賦課金制度』李秀編著、昭和堂、96-116.

科研の担当分野と
研究計画

<研究分野>東アジア地域におけるエネルギーの持続可能性と安全

  ・東アジアエネルギー政策・法制度

  ・原発リスク・財政・損害賠償

  ・再生可能エネルギー普及政策など

<研究計画>まず東アジア地域の政策と現状を分析し、次にE3MG‐Asiaモデルを用いたエネルギー選択の経済分析及び政策分析のためのシナリオ研究を行う予定。

その他

・個人のホームページ:http://www.econ.ryukoku.ac.jp/~tlee/

・ReaD:http://researchmap.jp/read0062383/


Contents

研究目的と概要

研究体制と計画

研究会活動報告

メンバー紹介

主な研究業績

リンク

ホーム

 

Welcome

本研究会は、日本・中国・韓国・台湾を中心とする東アジア地域の環境・エネルギー政策に関心をもつ研究者が集まって、2000年に結成された自主的研究組織です。メンバーの出身国の多様性が当初からの特徴のひとつです。これまで研究会の活動目的を「東アジア地域の持続可能な発展に資する環境・エネルギー政策研究」に置き、3度にわたって文科省から科研費の支援を受けて、研究成果を積み重ねてきました。現在は日本国内に固定メンバー16人、海外研究ネットワーク26人(韓国10人、中国6人、台湾4人、ASEAN2人、イギリス4人)の組織となっています。